coriander

タイ料理などに入っているパクチーですが、結構ハマってしまう女性が多くなってきましたね。

もちろんカメムシ臭いという理由から、全く受け付けない人もいます。

 

このように好き嫌いが分かれてしまうパクチーですが、どんな栄養や効能があるのか把握していますか?

今回は、パクチーの栄養や効能、そして食べ過ぎのことやアレルギーのことも、まとめています。

なので、好きだけど、知らないで食べている人や、パクチーには、どんな栄養や効能があるのか知りたい方には、役立つ情報となっています。

 

まずは、パクチーの栄養や効能から見ていきましょう。

スポンサーリンク

パクチー栄養と効能がすごい!

パクチー好きは、必ずチェックしておきたいのが、栄養と効能!

あの独特の臭いからは、想像ができないくらいの効能が期待されているようです。

それでは、早速みていきましょう。

 

ベータカロテンやビタミンが豊富

パクチーには、さまざまな栄養素が含まれております。

特に

  • 体内に入るとビタミンAに変わるベータカロテン
  • ビタミンB2、C、Eなど

これらは1つ1つが、健康や美肌、老化予防に効果があり、女性は嬉しい栄養素となります。

パクチーが人気になったのも、分かる気がしますね。

 

独特の香りにも効能がある

coriander-fragrance

パクチーの香りは独特なので、ダメな人は本当にダメですよね。

でも、あの独特の香りにはすごい効能があるんです。

 

パクチーのにおいの成分は2つ。

  • リナロール
  • グラニオール

簡単に、すごさをご紹介します。

 

リナロールのちから

食欲がなかったり、イライラ、ストレスを感じていませんか?

そんな悩みを、香りの成分であるリナロールが解消してくれるかもしれません。

  • 鎮静作用、精神の安定
  • 神経疲労回復
  • 免疫力アップ
  • 食欲増進、消化促進

このような効果があるとされています。

インフルエンザや風邪にかかりたくない時や、夏場の食欲がない時、胃腸の調子が良くない時などは積極的に食べていきたいですね。

 

グラニオールのちから

お肌が乾燥していませんか?もしくは、体臭が気になり始めていませんか?

そんな悩みを解決してくれそうな成分がグラニオール

  • お肌の乾燥を防ぎ、潤いを保つ
  • 体臭予防、改善
  • ホルモンのバランスを保つ

驚きなのは、あの香りで体臭予防をしてくれることですね。

食べ続けることによって、体から出ている臭いのもとを無くし、清々しい香りを出してくれる効果があるそうです。

 

また、女性ホルモンが乱れていてもパクチーを摂取することで、バランスを整えてくれる効果があります。

その為、女性特有の症状の緩和などに期待ができ、更年期障害の予防にも期待されています。

スポンサーリンク

活性酸素を抑制するアンチエイジング効果

パクチーは、抗酸化力の強いベータカロテンやビタミンが入っているため、活性酸素を抑制してくれる働きがあります。

要するに

  • シミや黒ずみ
  • 顔のシワ
  • 老化
  • 病気

これらを予防してくれる、すごい食べ物であることです。

さらに驚くべきは、その抗酸化力は大豆の10倍があるとも言われています。

 

人は毎日「活性酸素」というものを体の中で作っています。

いわゆる、体をサビつかせている原因

但し、この活性酸素はストレスや紫外線などによっても増加してしまう為、酸化が早まり老化や体の衰えを促進してしまうことがあります。

 

パクチーを食べることによって、酸化予防にも繋がるため、アンチエイジング効果も期待されています。

 

体の有害物質を外に排出するデトックス効果がある

毎日あなたも、私も体の中に、水銀や鉛などの重金属が気付かないうちに蓄積されてしまいます。

この重金属が溜まっていくと、血流の悪化によって肌が荒れが起きる原因にもなります。

通常は、汗や排泄物などと一緒に出ていきますが、代謝が悪くなたりすると、排出されず体の中に残ってしまい、体の不調にも繋がるわけです。

 

そこで期待されているのが、パクチーのデトックス作用です。

パクチーは、溜まっている重金属を体外へ排出してくれる作用があるのです。

 

これだけの効果があるパクチーを、適度に食べて健康な体にしていきたいですね。

でも、期待が大きい分、たくさん食べれば良いわけではありません。

次に、パクチーの食べ過ぎに関しても見ていただければ嬉しいです♪

 

パクチーを食べ過ぎるとどうなる?

coriander-nutrition

結論からお伝えすると、食べ過ぎによって体調を崩すことはあり得ます

但し、その日の体調や個人的な差が出てしまうのは事実あります。

 

私の友達で3食パクチーでもOK!という人がいますが、一緒にご飯食べにいくと、周りの人がこちらを見るくらい食べます。

しかし、いつも全く問題はありません。

 

一方で、パクチーをいつもより無理して食べたり、料理の刺激が強すぎてしまったり、パクチー食べ放題でムシャムシャ食べ過ぎると、体に影響が出ることがあります。

症状は

  • 腹痛
  • 下痢
  • 気持ちが悪い(体調不良)

このような症状を体験された人もいるそうです。

パクチーを食べるのが初めてで、出された料理を無理して食べてしまい、体調を崩すことはあるかもしれませんね。

 

パクチーは色々な効能があるとはいえ、食べ過ぎで体調不良になったら大変です。

特に、海外旅行へ行った時や、国内の食べ放題のお店では「食べるぞー!」と気合を入れるのは注意が必要です。

気持ちはわかりますが、くれぐれも無理して食べ過ぎないようにしてくださいね。

 

セリ科のアレルギーがある人は食べない方が良い!

初めてパクチーを食べてみたけどおいしい!でも口の周りが少しかゆい!

こんなことを感じたら食べるのをストップ!!

 

もしかして、アレルギー持ちではないですか?

パクチーはセリ科の植物なので、セリ科のアレルギーがある人は食べない方が良いです。

セリ科の食べ物と言えば

  • パセリ
  • ニンジン
  • セロリ

このような食べ物になります。

 

もし知らずに食べてしまった場合、以下のような症状がでます。

  • 口の周りがかゆい
  • 下痢
  • 嘔吐
  • 蕁麻疹

口からパクチーを入れますので、口の周りがかゆくなったり、喉がかゆくなったら疑った方がよいです。

そのまま食べ続けると危険ですので、箸を止めて様子を見ましょう。

 

もちろん、アレルギーはいつなるかわかりません。

食べ過ぎによって、発症してしまうことも考えられますので、セリ科に限らず花粉症やその他のアレルギー持ちの人は、様子を見ながら少しずつ食べることをおすすめします。

 

まとめ

パクチーの栄養と効能に関してみてきました。

栄養や効能を見ていると、パクチーの素晴らしさと、女性は必ず食べておきたい事ばかりでしたね。

パクチー好きが女性に多いという理由もわかったのではないでしょうか。

 

また、個人差によりますが、食べ過ぎによって体に影響が出ることがあります。

特に、セリ科のアレルギーをお持ちの方は注意が必要ですね。

 

最後に、パクチーは栄養豊富ですから、適度に楽しみならが食べていきましょう。

スポンサーリンク