foot-nails

足の爪の間って、かなり臭いですよね。

爪を切った後に、捨てようとした時や爪切り自体から臭いがして、嗅ぐと「くさっ!」ってなります。

なんでこんなに臭いの?っと心配になってしまいますが、決して、あなただけが臭いわけではないので安心してください。

でも同棲していて、この臭さを知られたら超恥ずかしい。

 

恥ずかしながら、私はお手入れを忘れてしまうと、足の爪を切った時に、飛び散った爪を拾うと臭いことがあります。

まぁ、爪より強力な臭いの発信源は、爪の間に潜んでいる黒い物体ですけどね。

 

そこで、今回は

  • 足の爪の間が臭い原因
  • 親指が一番臭い理由
  • なぜ爪垢が溜まるのか
  • 足の爪の臭いを無くす日々のケア

こちらが、わかるようになっています。

もし、興味がありましたら、このままご覧になって頂ければ、きっとあなたのお役に立てると信じております。

それでは、見て行きましょう。

スポンサーリンク

足の爪の間が臭い原因はこれ!

足の爪の間が臭いのは、冒頭で少し触れた爪の間に潜んでいる黒い物体です。

では、この黒い物体の正体は!

 

皮膚の古い角質や垢や皮脂、そして靴下が擦れて出る繊維くずの塊です。

 

でも、黒い塊がどうして、あんなに臭くなるのか?

それは、人の皮膚にいる常在菌の仕業なんです。

 

人の皮膚には皮膚常在菌がいて、通常は悪い菌からお肌を守ってくれています。

もし、この常在菌がいなければ、あなたのお肌はボロボロになっているでしょう。

すごくお肌には良い菌なのですが・・・。

 

足となると話は別になります。

足は、靴や靴下を1日中履き続けている為、汗や皮脂が大量で常に湿り気があります。

人にとっては過酷な状況ですが、常在菌にとっては、古い角質や皮脂をエサとしている為、パラダイスなんです。

 

当然、環境も良く、毎日食べるものがあれば菌の増殖スピードは加速し、さらに菌の数が多くなればエサを分解するスピードも速くなります。

この常駐菌がエサを分解する時に発生するイソ吉草酸(きっそうさん)が超臭い元になります

 

やっかいなのは、このイソ吉草酸を含んだ、黒い塊を取らないと足全体の臭いの原因にもなることです。

なので、足を綺麗に洗っていても臭いが消えない時は、黒い固まりが爪の間にあるか確認しましょう。

 

足の爪の中でも特に臭いのが親指なんです

どうして親指の爪が一番臭いの?と思うかもしれませんが、答えは、爪が大きい分、汚れが一番溜まり易いからです。

 

その他、大きいだけではなく

  • 爪と指の間の隙間が広い
  • 親指だけ外向きに伸びている

このような理由から、爪の間に垢や皮脂などが混ざった黒い塊が入り易い為、一段と臭さが増すのです。

人によっては、親指の爪だけが臭い人もいるので、重点的にケアしていきたいですね。

スポンサーリンク

爪垢はなぜ溜まるの?

人の体は、新しい皮膚へ生まれ変わる時に古い角質が出ます。

いわゆるというものです。

 

体の洗い残しや、何日もお風呂に入っていないと肌を少し擦っただけで垢がでますよね。

それと同じことが、爪の隙間でも起こっているんです。

しかし、体に付いた垢は洗って落とせますが、爪の隙間って洗っているつもりでも洗えていなかったり、あまり洗わない事も多いです。

 

そのまま放置すると爪の間に、どんどん垢が溜まって行きます。

さらに汗や皮脂も沢山でて、汚れや繊維くずも溜まっていくと言うわけ。

気付かないうちに溜まっているので、特に女性は気を付けないとですね。

 

足の爪の臭いがなくなる日々のケア

足の爪の臭いの原因を日々のお手入れで、無くす必要があります。

そうすれば必然的に、爪の間の臭いは解消されます。

 

効果的なケアは3つありますので、ご紹介します。

  • 足の爪の間を洗う
  • 爪を切って垢が溜まるスペースを作らない

  • 爪垢が溜まったら専用の爪垢とりで取り除く

それでは、足の爪の臭い解消に向けて、1つずつ見て行きましょう。

 

足の爪の間を洗う

foot-care

これは、体を毎日洗うのと一緒で、毎日したいケアの1つです。

 

《用意する物》

  • やわらかめの新品の歯ブラシもしくは爪ブラシ
  • 石鹸

 

《やり方》

  1. 一度、湯船に浸かり柔らかくします。(おけにお湯を溜めて足湯でもOK)
  2. 汚れが浮いてきたところで、やわらかい歯ブラシに石鹸を付け泡立てる。
  3. 爪の間や周りを撫でるようにブラッシンクします。(強くやり過ぎずに!)

歯ブラシなら細かいところまで行き届くので、爪の間や隙間に入り込んだ汚れまで取れますよ。

もちろん爪ブラシがあれば、そっちの方が楽です。

 

爪を切って垢が溜まるスペースを作らない

足の爪は伸びる速度が遅い為、切り忘れて伸びてしまう事もしばしばありますね。

しかし、爪が長くなってしまうと、お風呂で体を洗う時に洗い残しが出てきますし、垢も溜まります。

 

定期的にチェックして、短く切っておきましょう。

短くと言っても深爪は良くありませんので、切るのは、1ミリ程度白い部分を残すくらいに切りましょう。

もう一つ注意する所があります。

 

切り方ですが、足の爪を切る時に丸く切る方がいますが、巻爪になり易く、さらに垢が溜まってしまいます

私は巻爪をしないように足専用の爪切りがあり、丸く切るのではなく平らに切ってサイドをヤスリで少しだけ丸くして終り。

なので、両サイドだけ1ミリより少し多く残っていますが、気にしないでくださいね。

 

垢が溜まったら専用の爪垢とりで取り除く

基本的に、毎日お風呂で足の爪の間を丁寧に洗っていれば、あまり出なくなります。

もし爪垢が溜まってしまったら、専用の爪垢取りを使って取り除いていきましょう。

 

楊枝や爪切りの刃先などで、垢を取る方法もありますが、間違って爪の奥深くにチクリと刺さってしまったら激痛と血が出てしまう事もあります。

手軽さはありますが、出来る限り専用の爪垢とりを使う事をおすすめします。

 

まとめ

足の爪の間が、どうして臭いのかや日々のお手入れなどもみてきました。

臭いの原因は、常駐菌がエサを分解する時に発するものでしたね。

 

足の爪の臭いは靴に移り、靴と足が臭くなる原因の1つになります。しっかりと3つのケアをして、少しずつ臭いの元を退治していきましょう。

また、特に女性はペテキュアをするので、垢があるのかないのかわかならいので注意です。

 

足の爪が臭いといわれないためにも、少しずつケアをしていきましょう。

スポンサーリンク