garlic-1374329_640

にんにくを使った料理をすると、いい臭いがして食欲が出てきますね。

食べるとスタミナ付いたり、にんにく成分には除菌効果もあると言われており風邪予防にも繋がるそうです。

 

食べても美味しいし、にんにくパワーによって元気になったりするので食べたい!

でも、次の日が心配であまり食べれない。

この様な悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

 

悩みを解消出来るように、にんにくの臭いの持続時間や早く消す方法などをまとめています。

少しでも参考にして頂き、お役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

にんにくの臭いの原因

まず、にんにくの臭いの原因を少しだけ見て行きましょう。

実は、購入しただけのにんにくは多少臭いはしますが「くさっ!」というのは無いですよね。

何もしなければあまり臭くないのです。

 

料理をする時に、すりおろしたり切ったりすると、アリシンというニンニクの成分がでてきます。

この「アリシン」というのが臭いの原因になります。

アリシンはにんにくに含まれるアリインという物質が、アリナーゼという酵素によって加水分解され、生成されるイオウ化合物です。あのにんにく特有の刺激臭の素がアリシンです。

引用:アリシンとは?|アリシンの効果・効能100選

なぜにんにくが臭い成分を出すのかというと、外敵から身を守る為に自然に出来た防衛策になります。

にんにくに限らず、動植物が自然界で生きて行くには、さまざまな防衛策を行っていますね。

カモフラージュをしたり、カメムシのように強烈な臭いを発したりするのと一緒で、身を守っているのです。

 

では、アリシンという成分を体内に取り込んだ時、どのくらい持続されるのかを見て行きましょう。

 

にんにくの臭いの持続時間は?

alarm-clock-1193291_640

にんにくを体を摂取した時に、出てくる臭いの場所は2つあります。

それぞれ持続する時間も少し違いますので見て行きましょう。

  • 口臭
  • 体臭

口臭は、にんにくに限らず食事をした後は、口の中に食べカスなどが残っているので、何を食べたかわかるくらい口に残っている事があります。

その残留物が唾液や水分などによって胃の中に入らない限りは、臭ってしまいます。

 

体臭は、アリシンという成分が胃の中に入って腸内で吸収された際に、ジアリルジスルフィドという名前の成分に変わり、血液を通り体全体と肺に行きます。

そして、口や毛穴から臭いが出てきます。

毛穴から出るの?っと思うかもしれませんが、にんにく注射というのを聞いたことがあると思います。

体が弱っている時や、あとひと踏ん張りという時に、注射をすると元気になるのですが、注射するとにんにくの臭いが体臭となって毛穴から出てくるんですね。

 

では、臭いの持続時間は実際どのくらいなのでしょうか?

  • 口臭の場合は3時間程度
  • 体臭の場合は10時間~15時間くらい

にんにくの摂取量や当日もしくは翌日の体調にもよりますが、嫌な臭いとして感じるのは大体上記のような時間で消えて行きます。

 

一番厄介なのは、体臭!

その中でも、腸内から吸収されて肺に到達した成分は、時間が経つと強烈な臭いを発し息として口からでます

翌日の朝、こんな経験されたことありますよね。

  • 口の中や部屋の中が猛烈に臭い!
  • 家族などがにんにくを食べた翌日は、鼻を摘まみたくなるくらい臭い!
  • 会社や学校で、話ずらい
  • 会社や学校で「にんにく」食べた?と言われた
  • 他の人が鼻を触っただけで気になる

この様に、食べている時は美味しいけど翌日は、息を止めたくなるくらい大変な事になってしまいます。

 

朝さえ乗り切れれば、お昼御飯を食べたあたりからは、それ程臭いは無くなっていると思います。

でも、もっと早くにんにくの臭いを消すにはどうすれば良いのかを見て行きましょう。

スポンサーリンク

にんにくの臭いを早く消す方法

にんにくの臭いを消す方法として、体臭と口臭の2つに分けていますので、ご参考に見てください。

安心して、美味しいにんにく料理を食べれるように、体験も含めてまとめています。

 

体臭や息の臭いを消す方法

体臭や息をカバーするには、以下の「飲み物」と「食べ物」を摂取すると良いです。

特に悩みの種である息を、少しでも抑制したいですね。

《飲み物》

  • 牛乳
  • お酢
  • りんごジュース
  • パイナップルジュース

この中で、最強だったのは「牛乳」でした。

効果的だったのが、食べる前にコップ半分を飲み、食べた後にコップ1杯くらい、寝る前にコップ半分と言う様に3回に分けて飲むと良かったです。

多少にんにくの臭いはしますが、飲まなかった時と比べると全然違います。

 

他の3つに関しては、食べてすぐに飲むと、にんにく成分を分解してくれる成分が入っている為、一時的に効果があります。

ただ、朝になると牛乳よりかは、部屋そして息は臭かったです。

なので、食事の後に数時間臭いがしなければ良いというのであればお酢、りんごジュース、パイナップルジュースが良く、翌日に持ち越したくなければ牛乳と使い分けてもいいですね。

 

《食べ物》

  • リンゴ
  • パイナップル 

この2つは結構効果があります。

 

リンゴは、出来れば皮ごと、パイナップルは2切れ程、食べることで分解していくれる成分が入っている為、臭いを消してくれます

但し、飲み物でお伝えしたように食べても数時間程度しか臭いを消すことが出来ないです。

それ以降は、徐々に腸内で吸収され肺まで到達してしまうので食べるだけでは翌日まで効果はありません。

 

口臭を消す方法

teeth-1652937_640

お口の中のにんにく臭を消してくれるアイテムとしては3つあります。

  • ガム
  • 歯磨き
  • ブレスケア

これで、お口の中の臭いは消臭でるはずです。

あくまでもお口の中の臭いなので、体内から排出された息に関しては体臭や息の臭いを消す方法をご参考にしてください。

 

この3つは、前日に牛乳で対策をして翌朝通勤途中などにガムを噛んだり、ブレスケアをすると少し臭う息を包んでさわやかな香りに変えてくれるので、やっておきたいケアですね。

 

まとめ

にんにくの臭いの持続時間と対策を見てきました。

持続時間は口臭は3時間程度、体臭や息は10時間~15時間程度で消えて行くことがわかりましたね。

他人に不快感を与えてしまう口からの悪臭は、是非牛乳を使ってカバーしましょう。

 

私は、にんにくが好きなので、今日は味噌ラーメンにたっぷり入れて食べようと思いますが、牛乳も忘れずに飲もうと思います。

料理に少し入れるだけで美味しくなり、私達に元気をくれるにんにく料理を、翌日の事を考えずに楽しく対策して美味しく頂きましょう。

スポンサーリンク